自然で美しい白い歯へ
~メタルフリー診療・
ホワイトニング~
従来の歯科では保険診療で虫歯治療をすると金属製の補綴物、いわゆる銀歯を使用することがありました。銀歯は比較的安価に機能回復ができますが、見た目には重点を置いていません。そのために白い歯列の中では黒ずんで見えて目立ってしまいます。
銀歯が気になって笑顔をためらっていませんか? 京成本線「新三河島駅」より徒歩2分、平日は毎日、そして土曜日も診療する通いやすい歯医者「あらかわ歯科」では機能性と見た目を両立するメタルフリー診療をご提供します。天然歯を白くする歯科ホワイトニングにも対応していますのでご相談ください。
機能性と美しさの両方に重点を置きます~メタルフリー診療~
ご要望に合わせたメニューを
ご提案します
虫歯治療の際に使用する素材の選択肢はさまざまです。それぞれに特徴があり費用も異なりますのでまずはお気軽にご相談ください。「今回は費用を抑えたい」「いずれは白い歯にしたい」「銀歯を白い歯に替えるのにはどのくらいの期間と費用がかかるの?」といった疑問も遠慮なくどうぞ。わかりやすくご説明して、患者様のご要望に合わせたメニューをご提案します。
当院では、保険診療はもちろん、自費診療のセラミックを使用した人工歯、貴金属を使用した人工歯、金属とセラミックの両方を使用する人工歯などさまざまな選択肢に対応します。
銀歯は金属アレルギーが心配です
保険診療では金属製の詰め物・被せ物を使用して治療することがあります。これがいわゆる銀歯です。銀歯は見た目がよくないだけではありません。お口の中は金属にとって過酷な環境なので、経年によりイオン化して溶け出し、それが体内に取り込まれることで、全身に金属アレルギーの症状を起こすこともあります。原因不明の肌のかゆみやかぶれ、肩こりや偏頭痛がお口の中の金属によって引き起こされているかもしれないのです。とくに金属のアクセサリーを身につけると肌が赤くなる方は金属アレルギーが心配ですので、お気軽にご相談ください。
メタルフリー診療メニュー
-
ジルコニア
ジルコニアは強度が高いセラミック素材です。ジルコニアをフレームにしてセラミック素材で形を整えて被せ物(クラウン)をつくります。透明感があり歯の色に似た色調ですので、自然で美しい見た目になります。金属アレルギーの心配もありません。
-
セラミック
セラミック素材のみでつくる人工歯です。まわりの歯の色調に似せることができるので、治療していることにほとんど気づかれません。セラミック素材は色や汚れがつきにくいので、治療部位のまわりの虫歯のリスクを抑えることができます。
-
ハイブリッドセラミック
セラミックとレジン(歯科用プラスチック)を混ぜ合わせた素材です。詰め物(インレー)に加工します。適度なしなやかさがあるので、咬み合う歯を傷めません。経年により少し変色します。
歯を削らずに白くします
~ホワイトニング~
毎日ブラッシングしていても、歯はだんだんと着色していきます。それは毎日口にする色の濃い飲食物の影響です。また加齢により歯の内側の象牙質の黄色味が、薄くなったエナメル質から透けて見えることも原因として挙げられます。いつの間にか黄ばんでしまった歯を薬剤で白く漂白するのが歯科ホワイトニングです。天然歯を削らないので、歯に大きな負担をかけずにあなたの歯を白くします。
ホワイトニングメニュー
ホワイトニングには2種類あります。歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」とご自宅で行っていただく「ホームホワイトニング」です。そして、オフィスホワイトニングを行ってからホームホワイトニングを継続していただき、両方のメリット(即効性と持続性)を得られる「デュアルホワイトニング」もあります。
オフィスホワイトニング
![]() |
高濃度の薬剤を歯面に塗布して、特殊な光を照射してホワイトニング効果を高める処置です。 |
メリット | デメリット |
---|---|
|
|
ホームホワイトニング
![]() |
お口に合わせたマウストレーに低濃度の薬剤を注入し、お口に装着していただきます。1日2時間ほどを毎日継続してください。 |
メリット | デメリット |
---|---|
|
|
ホワイトニングの注意点
- 虫歯や歯周病、知覚過敏がある方は治療を優先します
- 人工歯は白くできません
- 妊娠中や授乳中の方にはホワイトニングはおすすめできません
- 抗生物質(テトラサイクリンなど)の歯の変色には効果が期待できません
- ホワイトニング中は色の濃い飲食物の摂取や喫煙は控えてください
- 白さの効果には個人差があります