あなたに合った治療法があります~保険診療と自費診療~

あなたに合った治療法があります~保険診療と自費診療~

歯科診療には「保険診療」と「自費診療」があります。それぞれに特徴がありますので、メリットと注意点を理解して患者様に合った治療を選択することが大切です。

医療は患者様が主体。ですから「治療してよかった」と思えるような治療を選んでください。こちらでは京成本線「新三河島駅」より徒歩2分、平日は毎日、土曜日も診療する通いやすい歯医者「あらかわ歯科」が保険診療と自費診療の違いについてご説明します。また料金表もご覧ください。

将来の歯の健康を考えて診療を
ご選択ください

保険診療は機能回復が目的です

保険診療は機能回復が目的です

保険診療は医療費を一部負担するだけで済むので比較的安価に治療が受けらます。保険診療の目的は短期間に歯の機能回復をすることです。そして全国どこでも同じ治療が受けられます。それは、治療方法が制限されていて使用素材がかぎられるということでもあります。残念ながら見た目の自然さや美しさ、使用感や精密さなどには重点を置いていません。

長い目で見ると自費診療が
おすすめです

長い目で見ると自費診療がおすすめです

保険診療と自費診療の違いは、自費診療には素材や作製方法の制限がなく選択肢があることです。日々進歩する歯科医療の素材や治療技術を活用できるのも自費診療です。歯の機能性の回復だけでなく、自然な見た目や快適さを追求できるのです。

長い目で見ると自費診療がおすすめです

金属アレルギーの心配がある方は、詰め物や被せ物をつくる際にメタルフリーのセラミック素材を選ぶことができます。入れ歯治療において異物感を減らし、飲食物の温度を感じられるように薄くて丈夫な金属床義歯の選択も可能です。ほかにも精密治療を可能にする機器や再発のリスクを抑えられる治療法や素材、薬剤の使用も可能になるのです。つまり将来的にも歯の健康を守るためには、自費診療がおすすめなのです。

保険診療と自費診療の違い
  自費診療 保険診療
費用
  • 患者様の全額負担です
  • 医院によって治療費が異なります
  • 一部負担です
  • 全国どこでも一律です
治療法・素材
  • さまざまな選択肢があります
  • 治療法に制限があります
治療の丁寧さ
  • 時間をかけられるので丁寧な治療ができます
  • あまり時間をかけられません
医療費控除について

医療費控除について

医療費控除とは、確定申告の手続きによって、支払った医療費が一定額を超える際に医療控除を受けられる制度のことです。歯科治療では、矯正治療やインプラント治療などあらゆる治療に適用されます。成人の美容目的の場合は除外です。

こんなケースに適用されます こんなケースは適用外です
  • インプラント治療
  • 矯正治療
  • 自費診療による補綴治療・セラミック治療
  • 虫歯や歯周病治療
  • 親知らずの抜歯
  • 入れ歯治療
  • 歯科ローンにより支払った治療費
  • 通院・入院のための電車、バス、タクシー代
  • 幼い子どものために親がつき添って通院した場合の交通費
  • 薬局で購入した歯痛止めなどの医薬品費用
  • 歯を白くするためのホワイトニング処置
  • 美容目的の審美処置
  • 歯科ローンの金利、手数料
  • 通院時に自家用車を使用した場合の駐車料金、ガソリン代
こんなケースに適用されます
  • インプラント治療
  • 矯正治療
  • 自費診療による補綴治療・セラミック治療
  • 虫歯や歯周病治療
  • 親知らずの抜歯
  • 入れ歯治療
  • 歯科ローンにより支払った治療費
  • 通院・入院のための電車、バス、タクシー代
  • 幼い子どものために親がつき添って通院した場合の交通費
  • 薬局で購入した歯痛止めなどの医薬品費用
こんなケースは適用外です
  • 歯を白くするためのホワイトニング処置
  • 美容目的の審美処置
  • 歯科ローンの金利、手数料
  • 通院時に自家用車を使用した場合の駐車料金、ガソリン代
医療費控除の条件・範囲

1月1日~12月31日までの期間に、生計を一つにする配偶者、親族(子ども、孫、両親、祖父母、兄弟姉妹など)の医療費を10万円以上払った場合(総所得金額が200万円以上の場合は10万円、200万円未満の方は総所得金額の5%)に、一定の金額が医療控除されます。

医療費控除額(※1)=
(実際に支払った年間医療費合計)-
(保険金で補てんされる金額)-
10万円(※2)

※1:医療費控除額の上限は200万円です
※2:年間所得が200万円未満の場合、所得×5%を基準として超過分に対して適用されます

料金表

審美治療
詰め物
e-max インレー
イーマックス
65,000~
75,000円
ハイブリッド
インレー
33,000~
43,000円
ゴールドインレー 65,000~
75,000円
被せ物
e-max 
イーマックス
95,000~
105,000円
フルジルコニア 80,000~
90,000円
ジルコニア
ポーセレン
(オールセラミック)
132,000~
142,000円
スーパーハイトランスジルコニア 110,000~
120,000円
メタルボンド コバルト  68,000~
78,000円
セミプレ  110,000~
120,000円
土台
ファイバーコア 前 歯  16,000~
26,000円
小臼歯  18,000~
28,000円
大臼歯  20,000~
30,000円
ゴールドコア 27,000~
37,000円
インプラント
総額 350,000~
400,000円
入れ歯
チタン床義歯 330,000~
340,000円
コバルト
クロム床義歯
280,000~
290,000円
ノンクラスプ義歯
(部分入れ歯)
片側 120,000~
130,000円
両側 170,000~180,000円
デンタルエステ
スマイルラインの
改善
20,000~
30,000円
ガミースマイルの
改善
20,000~
30,000円
小顔のための
処置12点
45,000~
55,000円
ヒアルロン酸 
1.0ml
35,000~
45,000円
ガムピーリング 12,000~
22,000円

※すべて税込み価格です。