ブログ|新三河島駅で歯科をお探しの方はあらかわ歯科まで

あらかわ歯科
あらかわ歯科
〒116-0012 東京都荒川区東尾久1-1-2
〒116-0012
東京都荒川区東尾久1-1-2

京成本線 新三河島駅 徒歩2分

診療時間
9:30-12:30
14:30-18:00

▲9:00-11:30/13:00-15:30 休診:日曜・祝日

ブログBLOG

あなたは大丈夫?むし歯になりやすい人の特徴

2022/03/01 【未分類

こんにちは。院長の西野です。


本格的な花粉シーズンが到来し、
花粉症の方にとっては
くしゃみ・鼻水・目のかゆみといった
辛い症状に悩まされる季節ですね。

特に、もともとアレルギー体質の人は
花粉症になりやすいと言われています。

不快な症状が続く時は悪化する前に
体質に合ったお薬を処方してもらうのがおすすめです。


さて、
体質によって花粉症になりやすい人がいるように
「むし歯になりやすい人」もいます。

今回はそんな
むし歯になりやすい人の特徴について、
ご説明したいと思います。




■むし歯になりやすい特徴1
だ液の量が少ないとむし歯に?

だ液はお口の健康を維持するうえで、
欠かせない存在です。

というのも、
だ液の役割の一つは
溶けた歯を再生させること。

私たちの歯は、実は食事のたびに
脱灰(だっかい)という現象によって
歯が溶かされています。

しかし、溶かされた歯も、
だ液によって再石灰化(さいせっかいか)が行われ、
少しずつ再生していくのです。


そのため、
だ液が不足してしまうと
歯の再生が追いつかず、
むし歯になりやすい口腔環境に
なってしまいます。


そんな「だ液」の分泌量を増やすには、
食べものをしっかり噛んで
食べることが重要。



また、ストレスやアルコール、
服用しているお薬の影響などでも
だ液の分泌量は低下します。


お口の乾きが気になった方は
一度、生活習慣を見直してみると
よい発見があるかもしれませんね。




■むし歯になりやすい特徴2
間食が多い

せっかく「だ液」が多く分泌されても、
おやつなどの間食が多いと
「歯が再生している時間」よりも、
「歯が溶けている時間」の方が多くなり、
むし歯になりやすい状態に。

溶けた歯をすぐに再生することはできないので、
食事と食事の間には、十分な時間が必要なのです。



規則正しい食生活を心がけ、
むし歯になりにくい習慣を作っていきましょう!




■むし歯になりやすい特徴3
砂糖(糖分)の摂取量が多い

糖分はむし歯菌の大好物。

糖分をエサに数を増やし、
お口の中で「プラーク(歯垢)」という
菌のかたまりを作るため、
糖分の多いお菓子やジュースを
よく摂取している人は
その分むし歯になりやすい傾向があります。

むし歯菌は
プラークの中で糖分を分解して
酸を吐き出すのですが、
この酸が歯を溶かしてしまうのです。




■むし歯になりやすい特徴4
歯並びが乱れている

歯が重なっていたり、
奥まっていたりする箇所は
歯ブラシが届きにくく、
プラークが残りがちです。



いくら歯みがきをしていても
プラークを取り除けていなければ、
お口の中に菌は増え続けるばかりです。

効果的な歯みがきは、
歯並びが乱れていない人でも
できないことがほとんど。

そのため、歯科では
「歯みがき指導」として
正しい磨き方や、
効果的な口腔ケアグッズについて
みなさんにご紹介しています。

むし歯になるリスクを減らすためにも、
歯並びが乱れている場合は、
歯科で診てもらい
対策について相談してみるのがおすすめです。




花粉症は時期が過ぎれば自然に症状が和らぎますが、
むし歯が自然と治ることはありません。

むし歯治療において大切なのは、
予防と早期発見です。

歯に穴が開いて痛い思いをする前に、
ぜひ一度、お口のメインテナンスにいらしてくださいね。